RC1 が出たので Beta2 からアップグレード(入れなおし)してみました。 使用感としては、普段 Web ベースのものしか使っていないせいか、動きがさくさくしていて気持ちいい。 未読記事を一気に読む機能や、フィードの情報をWeb上にもてるようになると、 もっと使い勝手がよくなるのになー biglobe の RSS リーダーからフィードをエクスポートして IE にインポートしてみた。 biglobe のウェブリリーダ(RSSリーダ)だと OPML 形式にエクスポートできるので (ほかのRSSリーダでも大体エクスポートできるはず) IEにそれを食わせてあげるだけなんだけれど、とりあえず画像つきでいってみます。 フィードのエクスポート ウェブリリーダーの設定メニューを選択し OPMLファイルを保存(エクスポート)する。 IE へフィードのインポート IE7 のタブと同じ行にある +☆ アイコンをクリックし、インポートおよびエクスポートを選択する。 ウィザードを開始する フィードのインポートを選択し、次へ 先ほどエクスポートしたファイルを選択し、次へ エクスポートする場所を選択し、次へ エクスポートの終了 IE の RSS リーダーでフィードを見てみる ☆アイコンをクリックするとインポートされたフィードがカテゴリごとに表示されるので、 表示したいフィードを選択する。 (フィードのリストは固定したほうが操作しやすいかも) RSSマーケティング・ガイド 動き始めたWeb2.0ビジネス
|
<< 前記事(2006/09/17) | ブログのトップへ | 後記事(2006/09/19) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2006/09/17) | ブログのトップへ | 後記事(2006/09/19) >> |