PDCでSilverlight4 Beta1 の発表が有ったわけですが。とりあえずリリースされている最新版であるSilverlight3の入門記事をCodeZineで連載しています。 現在は1回から3回まで公開されています。 ■Silverlight徹底入門
第1回ではSilverlightの歴史とSilverlight 3の開発環境の整え方を、第2回では追加されたコントロールの使い方をざっと紹介しました。そして今日公開された第3回は、Silverlight3の目玉の一つであるExpression Blend 3 With SketchFlow の新機能(もちろんSkechFlow込み)と、カスタムビヘイビアーの作成方法などを紹介しています。 Silverlight 4もかなり機能がてんこ盛りですが、Silverlight 3もなにげに新機能はかなりあるので次回以降もご期待下さい。
Silverlight 2の記事も絶賛公開中ですのでこちらもどうぞー Silverlight 2で作成する業務アプリケーション入門のバックナンバー |
<< 前記事(2009/11/30) | ブログのトップへ | 後記事(2009/12/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
CodezineのBlend3の記事のコメントに「PSD互換形式」ではなく「PDF互換形式」と入れてますんで、何かの折には修正よろしゅうに。 |
kkamegawa URL 2009/12/16 15:03 |
こっちでもご指摘ありがとうございます。 |
かるあ 2009/12/16 15:07 |
<< 前記事(2009/11/30) | ブログのトップへ | 後記事(2009/12/15) >> |